| カーナビ取付 18
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:39
2443 0 0.00 (投票数 0) 投票する
バックカメラはこの位置に取り付けた。 普通、セダンにバックカメラ付けるヤツいないよなぁ...
|
|
| カーナビ取付 17
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:37
2442 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ちょうどバックランプの裏側。 ここにバック用の線があるので、バックセンサ用の線を圧着する。 |
|
| カーナビ取付 16
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:36
2510 0 0.00 (投票数 0) 投票する
線を後部座席から引っ張ってくる。 ちょっと苦労した。 |
|
| カーナビ取付 15
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:35
2539 0 0.00 (投票数 0) 投票する
トランクの奥。 穴は、後部座席の横につながっている。 バックセンサ、バックカメラ用の線はここを通した。 |
|
| カーナビ取付 14
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:33
2515 0 0.00 (投票数 0) 投票する
新しいオーディオをつけた。 あと、AUX-INコネクタも。 サイドブレーキパルスにつなげるべき配線はここにアースした。
|
|
| カーナビ取付 13
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:32
2584 0 0.00 (投票数 0) 投票する
バックカメラと、バック用の信号を取る線の配線を引くため、後部座席を取り外した。 ... 後で、後部座席は取らなくてもいいことに気づいた _| ̄|●||| |
|
| カーナビ取付 12
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:30
2513 0 0.00 (投票数 0) 投票する
車速パルスとる部分の拡大図。 どのコードかは、車によって異なるので、マニュアルとか見ないといけない。
|
|
| カーナビ取付 10
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:29
2982 0 0.00 (投票数 0) 投票する
助手席のツールボックスを取り外したところ。 奥に配線がぎっしりと! 車速パルスをとるコードをここから探し出す。 |
|
| カーナビ取付 09
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:28
3083 0 0.00 (投票数 0) 投票する
純正オーディオを引っ張り出してきたところ。 奥には回線がぐちゃっと。 カーナビだけでなく、オーディオも今回取り替える。AUX INを持つオーディオに接続するため。 |
|
| カーナビ取付 08
tks カーナビ撮り付け 2004/10/11 15:27
2774 0 0.00 (投票数 0) 投票する
止めてあるネジの場所さえわかれば、以外と外すのは簡単。 |
|