昼休みの間、職場の電気が消えるんですがこれって普通なんですかorz
自分で買ってきた食べ物などのゴミは持ち帰れって言われるし、なんか労働者に優しくない現場なんですがorz
ま、そんな事情とは裏腹に、外はサクラで満開なのでまたもやお昼休みはお花見に。
今日はお堀の近くまで散歩してみました。
夜は神戸で、得意先の会社の親睦会に呼ばれるの巻。
私自身、初めてつきあいが出来た会社なんですが、社員みんなフレンドリーすぎて戸惑い気味です。
この最初の飲み会にて、ナミナミつがれてやたら飲まされるし、酔った勢いで蹴られたんですがこれも普通なんでしょうか?orz
ぜ~んぶ普通。
それぞれの環境におけるルールです。
渡り歩くにくはすべてをマスターしましょう。
また、ゆっくりおしゃべりしましょうか?
もうこの現場出たいですorz
まあ、普通でしょうね。
うちも昼休みには照明消えますし。
ただ、点灯時の消費電力を考えたら、一時間程度消しておくのはあまり意味がないということを主張し続けてはいますけどね。
ゴミは処理費用を考えたことの結果でしょうね。
なれるっきゃないのです。
なんか、ISOなんたらの関係でゴミを減らせとか、消費を抑えろとか言われているみたい。
ゴミは持ち帰るようにしても、近くのコンビニに捨てるだけで結局は一緒なんですがorz
「自分の会社だけキレイだったらいい」みたいな考え方になっちゃいますよね。