作者:上村崇 フリーランスのIT系エンジニア
twitter:@uemera facebook:uemura

KVMでWindowsとLinuxの仮想化はじめます


年末に新しいPCパーツを買いました。これでマシンを仮想化しようと思ってます。
デスクトップ機はWindows機とLinux機の2台あるのですが、これを1台の物理マシンにまとめます。
 
最近は仮想化というキーワードが流行ってきました。
ハードウェアも十分性能がよくなっており、1台でいくつものOSを動作させられる環境が整ってきています。
 
買い足したパーツは以下。
CPU:Inetel Core i7 950 Box ¥23,980
マザーボード:SABERTOOTH X58 ¥17,818
メモリ:SUPERTALENT WB160T12G9 (DDR3 PC3-12800 4GB 3枚組) ¥14,980
HDD:日立 0S02602 (2TB SATA300 7200) ¥9,980 × 2
全部で8万円弱。
HDDとかメモリって安くなりましたね。これなら余裕で2台分のリソースは確保できそうです。
 
IMG_7203.JPG
 
PCケース、電源、グラフィックボードは既にあるものを流用しました。
 
こんな感じの仮想システムにする予定です。
ホストOSをLinux(Debian)とし、KVMという仮想ツールを動かします。
201101022147.jpg
 
いったん仮想化環境を作ってしまえば、テスト用にCentOSをインストールしたり、動作確認用にWindowsXPを入れたりできるので、可用性は広がるかな、と思っています。
心配な点はUSBなどの外部機器が仮想OS上でどれだけ認識するかということ。デジタルビデオとかのデバイスを問題なく使えれば良いのですが。
試してみないとなんとも言えません。

関連記事


神戸ITフロンティアセミナーに行ってきました
神戸のポートアイランドで開催された、神戸ITフロンティアセミナーに行ってきたので聞いたことをメモします。   僕がよく行くIT系の勉強会とは違って、平日ですし商工会議所主催ということもあって、来場者の年齢層が高めでした。 …

オープンソースカンファレンス 2012Kyoto に行ってきました
オープンソースカンファレンス 2012 Kansai/Kyotoに行ってきました。 2日間の開催でしたが、僕は2日目の8/4(土)だけ行きました。 僕が出席したセッションのまとめを残しておきます。       インフラエ …

インフラサザエさん総集編 (ボーナストラックもあるでよ!)
サーバーインフラエンジニアのしがない日常をつぶやきでつづる「インフラサザエさん」を去年の12月から続けておりました。 最初は何気なくつぶやいてみただけの単発ツイートだったのですが、予想外に反響のリツイート等いただき、楽し …

MacBookAir買いました
2010年春に買ったMacBookProから1年少ししか経ってないのに、また新しいPCを買うのもどうかと思いましたが…   うちのワイフのWindowsノートパソコンが壊れたのです。 液晶のバックライトが切れたみたいで何 …

iPadがPCの売り上げを奪っているの図
あまりいい評判が聞かれなかったWindows Vistaのときでも、リーマンショックのときでも大きく落ち込むことが無かったパソコンのセールスが、ここ1年で急減しています。 iPadの影響によるものだというのがアナリストの …

4 Replies to “KVMでWindowsとLinuxの仮想化はじめます”

  1. 古いパーツを一部流用していますので、その分の出費が抑えられています。
    フルセット揃えたらもうすこしお金かかりそうですが…
    仮想化の一番のメリットは、いろいろなOSをどんどん突っ込んでいけるところにあります。
    今は2台分のマシンを同時実行することを想定していますが、このスペックだと軽いOSなら10台分くらいの同時実行も出来るんじゃないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です