Windows環境ではファイルのバージョン管理にSubversionを使っております。
バックアップ用途に使いたいと思っていたので、ソースファイルだけじゃなくてOfficeなどのバイナリファイルや画像ファイルもバージョン管理の対象にしていました。
TortoiseSVNという便利なツールがあるので、導入した当初は喜々としてマメにコミットしておりましたが、だんだん億劫になってきて全然ファイルの更新をしなくなり、自宅環境でSubversionを使うこともあまりなくなりました。
こまめに手動でメンテナンスをしないといけない運用ってやっぱり続かんですね。
バックアップは必要だと思っていても、ほったらかしにしてしまう自分がいます。
もうバックアップはこういう運用でするんじゃなくて、ローカルマシンにファイルは初めから置かずに、ネットワーク上のRAIDディスクに置くという手段が一番楽なのではないか、という結論に達しつつあります。
とはいえ、開発中のソースコードについてはバージョン管理をやっとかないと不安になったりするので、最近は自分の中でWindowsマシンよりも主力マシンになってきたMacの方にもSubversionクライアントを導入しようと思っていろいろ探しました。
使いやすいクライアントがあれば、Subversionでもgitでもどちらでも良いので、両面から探しましたがやはりTortoiseSVNのような神アプリにはなかなか巡りあえずでした。
SE奮闘記: Mac用TortoiseSVN的Subversionクライアントを探す
http://se-suganuma.blogspot.com/2009/11/mactortoisesvnsubversion.html
ここに出ている「VERSIONS」というソフトは使いやすそうなのですが、有料で€39もするので却下しました。
1000円くらいだったら出してもいいかなと思いますが…
svnxは試してみましたが、Google日本語入力との相性が良くないのか、入力テキストボックスにちゃんと文字が入力できずイライラしたので諦めました。
gitクライアントについても良さそうなものはありませんでした。
さらに探していると、開発環境Aptanaのプラグインとして組み込めるSubversionクライアントツールがあったので、それを使うことにしました。
もうソースしかバージョン管理しないと思うので、それでもいいかなと…。
Aptanaの「Install New Software…」メニューから、Subversiveプラグイン関係の3つのモジュールをチェックしてインストールします。
Aptanaのソースツリーから右クリックでコミットできるので、結構便利です。
日本語版はあるんかな… Eclipseのプラグインだと日本語版があるようです。Aptanaにも使えるんかな?
関連記事
2012/09/06 コンピュータ 日記
神戸ITフロンティアセミナーに行ってきました
神戸のポートアイランドで開催された、神戸ITフロンティアセミナーに行ってきたので聞いたことをメモします。 僕がよく行くIT系の勉強会とは違って、平日ですし商工会議所主催ということもあって、来場者の年齢層が高めでした。 …
"神戸ITフロンティアセミナーに行ってきました" の続きを読む
2012/08/05 コンピュータ
オープンソースカンファレンス 2012Kyoto に行ってきました
オープンソースカンファレンス 2012 Kansai/Kyotoに行ってきました。 2日間の開催でしたが、僕は2日目の8/4(土)だけ行きました。 僕が出席したセッションのまとめを残しておきます。 インフラエ …
"オープンソースカンファレンス 2012Kyoto に行ってきました" の続きを読む
2012/02/03 コンピュータ 日記
インフラサザエさん総集編 (ボーナストラックもあるでよ!)
サーバーインフラエンジニアのしがない日常をつぶやきでつづる「インフラサザエさん」を去年の12月から続けておりました。 最初は何気なくつぶやいてみただけの単発ツイートだったのですが、予想外に反響のリツイート等いただき、楽し …
"インフラサザエさん総集編 (ボーナストラックもあるでよ!)" の続きを読む
2011/07/27 Mac コンピュータ
MacBookAir買いました
2011/05/28 コンピュータ iPad
iPadがPCの売り上げを奪っているの図