【2ch】ニュー速クオリティ:優しい気持ちになれるコピペか画像貼ってください
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51396616.html
これは良記事。こんなドラマがあったんですね。泣ける。
ちなみに私は西宮出身ですが震災は経験してません。阪急電車の開通も知りません。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:25:07 ID:NjfrFqNQ0
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。
夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。
「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」
うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。
阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。
そして最後に残された西宮北口~夙川間の高架部分の再開によって、
ついに神戸本線は全通した。
再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。
運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。
夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。
手書きの横断幕を持って・・・。「あ り が と う は ん き ゅ う で ん し ゃ」
運転手が普段ならしないはずのそこで敬礼をした。
そして大きく「出発進行!」と声を上げた。
その声は涙声になっていた。漏れも泣けた。
BBC NEWS | Europe | World domino record set on TV
http://news.bbc.co.uk/2/hi/7730834.stm
ドミノの世界記録樹立だそうです。見ていて壮観
帰宅部のポスターできたwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52073648.html
これがお気に入り。
就活に不満、学生がデモ 札幌中心部で-北海道新聞[道内]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/201677.html
不況期の学生はつらいですね。不況は学生のせいではないのにこんなに苦労するなんて。
しかし仮装行列と間違えてる人がいるような気がするんですが。某大学の大学生は。
そしてこんな記事もあります。
むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの – 日常ごっこ
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20091124/1259047353
そうなんですよね。就職できないのは能力がないとかそういう話じゃなくて、雇用市場のパイが縮小してるんだから、
どれだけ学生が頑張っても全員がハッピーになれないんです。
全員が等しく就職活動を頑張ったとしても、結局は全員が就職活動を頑張らなかった結果と同じになる。
そういう意味で、著者の言うとおり、事態を打開しようとしてただがむしゃらに就職活動に明け暮れるのは解決にならないので、
別の方法を考えないと。
そうそう、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が映画化されましたね。
以前、この物語をネットで読んで、泣きました。
私はこれがお気に入りです。
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10bef5db.jpg
就活の件はねぇ。
学生の能力を数値化することが難しい。
講座-企業の連環で就職が決まる理系(いや、理系がそうなのかは文系にはわからんのだが)はまだしも、
自力でどうにかしなくてはいけない文系は苦しいよねぇ。
一番の問題は就職活動が大きくなりすぎて、スタートのタイミングがどんどん速くなっていること。
大学が就職予備校化しているような気がします。
そういった問題を考えれば、大学当局と企業との間で何らかの共同作業ができればいいのではと思います。
ついしん。
これもいい!
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/c/ac49a2ac.jpg
うん。1つ目の画像は俺も気に入ってた。
確かに文系は大変よなぁ。うちら理系は何もしなくても、会社の採用担当が学校まで説明会しに来てたからなぁ。どっちかっていうと学生に主導権があったわ。
あと、同じような意見になりますが、
現在は全員が大学に入れる時代になっている
→ でも全員が最高学府でアカデミズムを探求したいと思ってるのか?何らかのスキルを身につけたり、単に学歴が欲しいだけの人もいるのでは?
ということで、ここは割り切って、就職を目的とするための大学をもっと作ればいいのではないかと思ってたりします。
まぁこれは大前研一氏の理論ですが。
参考:
http://www.bbt757.com/servlet/content/6714.html
阪急電車、めっちゃいい話!
西宮市民として、阪急電車愛用者として・・・泣けました。
これは映画化決定ですな。