うどんパワーすげぇ!!!
Blog Action Day 2010: Udon Noodle Caused Water Pollution in Japan – JAPAN Style
http://www.japanstyle.info/?p=9657
Any countries must have some kind of water pollution problem, and Japan is no exception. For example, Kagawa PrefectureW has faced water pollution cased by the local specialty, udon (thick wheat-flour noodle).
The prefecture lags behind the other prefectures in drainage system. In the region without sewer, the water left over after boiling udon which contained high concentration of starch is drained directly into river and waterway.
Due to the recent year’s udon boom, the restaurants consumed more water and the polluted water emitted evil smell.
The prefectural government distributed a manual for drainage treatment measure to the udon restaurants; however, it was difficult for small restaurants to follow the manual because of economic hardship.
To solve the problem, a local Chemical plant equipment maker, Nankai Kako (under Nankai Plywood group) developed an udon water purifying device. By circulating water, it decomposes organic matters in the drained water with microorganisms and three filters.
The device was released four months ago at reasonable price, so that the small restaurants can afford it. Hopefully, it improves the environment.
It is ironic that Japan has the forefront water treatment technology but at the same time we have water pollution problem cased by noodle. Utilizing the technology for the countries in need of water is certainly important; however, we shouldn’t be negligent of environmental improvement.
多くの国が水質汚染に悩まされています。日本も例外ではありません。
たとえば香川県はうどんによる水質汚染に直面しています。
香川県は他の県よりも排水施設の設置が遅れています。
うどんをゆでたあとの排水は高濃度のでんぷんを含みますが、下水道のない地域ではその排水を直接川や排水口に捨てています。
最近のうどんブームによって、飲食店はより多くの水を使うようになり不快なにおいを放つ汚染水をたれ流しています。
地方自治体は、うどん店に対して排水についてのガイドラインを配布していますが、零細店舗にとっては経済的な観点からそのガイドラインに従うことは困難となっています。
この問題に対処するために化学装置メーカーである南海化工ではうどんゆで汁浄化装置を開発しました。
水を循環させて、微生物と3つのフィルタを使って排水中の有機物を取り除き、この装置は4ヶ月前に小規模飲食店でも購入可能なお手ごろ価格で発売されました。
これにより水質汚染を改善できると期待されています。
水処理においては最先端の技術を持つ日本としては皮肉なことに、麺が水質汚染を引きおこしています。
水の需要に対してこのような技術を利用することはもちろん大切なことです。環境を汚さないためにも無視すべきではないでしょう。