作者:上村崇 フリーランスのIT系エンジニア
twitter:@uemera facebook:uemura

「日本の携帯電話がグローバル化できなかった理由」のつづき


13日に書いたケータイの件について、もう少し言いたいことがあるので書いてみます。

日本の携帯電話がグローバル化できなかった理由 | iPhone 3G Wiki blog
http://blog.sohaya.com/2009/07/21/why-japan%E2%80%99s-cellphones-haven%E2%80%99t-gone-global/

夏野氏が主催する最近の会議において議論が行われ、日本の携帯電話機に高度なハードウェアが搭載されているにも関わらず原始的であまり洗練されていないインターフェースがあることが数人の参加者から指摘があったといいます。ほとんどの携帯電話機には、iPhoneや他のスマートフォンが持っているような PCと容易にデータを同期させる方法がありません。

ケータイ開発現場で働いていた感覚で話をすれば、「機能追加こそが発展の唯一の道」というのが事業者をはじめ、メーカーやその下請けにも浸透した考え方だったと思います。
事業者に指示された機能追加を行わないといけない、半年に1回のサイクルで新製品を出さないといけない、というプレッシャーがあり、それだけにいっぱいになりほかのことに手が回らなくなります。
1つのケータイを作るのに数百人の開発者が関わっていますが、多くの人員が機能追加や端末の品質を維持するために割かれています。そこに「使いやすさをもっと追究しよう」と考えるような余裕はありません。

やっぱりUIなんてのは、気持ちに余裕が出てきて初めて手をつけられる領域だと思うのですよ。「洗練されたインターフェースにしよう」なんて発想は、忙しさで忙殺されている間は出てこない。
そういう意味で、本当に使いやすいケータイといのは、まずは開発現場を働きやすくしないと実現できないのではないかなと思っています。

いわゆる自由な発想というやつですね。究極はGoogle見たいにオフィスを遊び心いっぱいにしないといけないのかも知れません。

関連記事


次に買うケータイ、44%が「スマートフォン」
最近、スマートフォンが爆発してきましたね。 僕はiPhone3GSですが、電車載っていると普通に若いおねいちゃんがiPhone4持ってて悔しい思いをします。 この勢いのままいけば、もう2つ折りタイプの普通のケータイはその …

海外パケット定額についてまとめ
今回の香港旅行でソフトバンクの海外パケット定額を使ったので、それについて書いておきます。   海外パケット定額は特に事前申し込みをしなくても使えました。 定額プランが使える国の一覧はこちらにあります。 現地についたらソフ …

auはどこへ行こうとしているのか2
先日書いたauはどこへ行こうとしているのかで、auが低迷していると感じているのは僕だけじゃなかったことから、なぜ低迷しているのかについてもっと調べてみたくなりました。   ネットでいろいろ検索した結果、以下のよ …

auはどこへ行こうとしているのか
auが出した新製品のスマートフォンが物議をかもしています。   【速報】au新製品発表会、噂のAndroid携帯登場!(動画あり) : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2010 …

イニシャルコスト
リサイクルのプリンタ用カートリッジは何故安いか? – リサイクルトナー http://blog.goo.ne.jp/teji-1/e/72e38f326132b9b0399b814cab1ac18f リサイクルカートリッ …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です